検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:漢字 -- 歴史
選択行を:
21 件中の 1-10123
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影あて字の素姓 : 常用漢字表「付表」の辞典 南港田島優著風媒社2019南港 2F一般書架C 811.2/T
2書影漢字 : 生い立ちとその背景 ( 岩波新書 ; 青版-747 )南港白川静著岩波書店1970南港 1F岩波新書・クセジュ 080/I/747
南港 3F視聴覚資料室(その他) 821/S
3書影漢字を使った文化はどう広がっていたのか : 東アジアの漢字漢文文化圏 ( 東アジア文化講座 ; 2 )南港金文京編文学通信2021南港 2F一般書架C 904/H/2
4書影漢字世界の地平 : 私たちにとって文字とは何か ( 新潮選書 )南港齋藤希史著新潮社2014南港 2F一般書架C 821.2/S
5書影漢字と日本人 ( 文春新書 ; 198 )南港高島俊男著文藝春秋2001南港 4-301(800~899) 811.2/T
6書影漢字のうつりかわり ( 東方選書 ; 6 )南港大原信一著東方書店1980南港 1F一般書架E 821/O
7書影漢字の語源 ( 角川小辞典 ; 1 )南港山田勝美著角川書店1976南港 1F一般書架E 811.2/Y
8書影漢字の世界 : 中国文化の原点 1 , 2 ( 東洋文庫 ; 281,286 )南港白川静著平凡社1976南港 1F東洋文庫コーナー 080/T/281
南港 1F東洋文庫コーナー 080/T/286
9書影漢字の歴史 : 古くて新しい文字の話 ( ちくまプリマー新書 ; 219 )南港笹原宏之著筑摩書房2014南港 2F一般書架C 821.2/S
10書影漢字百話 ( 中公新書 ; 500 )南港白川静著中央公論社1978南港 2F一般書架C 821/S
21 件中の 1-10123
選択行を: