検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:漢字 -- 歴史
選択行を:
17 件中の 1-1012
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影アジアと漢字文化 ( 放送大学教材 ; 1110101-1-0911 )南港宮本徹, 大西克也編著放送大学教育振興会2009南港 2F一般書架C 821.2/A
2書影漢字を使った文化はどう広がっていたのか : 東アジアの漢字漢文文化圏 ( 東アジア文化講座 ; 2 )南港金文京編文学通信2021南港 2F一般書架C 904/H/2
3書影漢字から読み解く中国の歴史と文化 南港王貴元著, 星野孝司訳科学出版社東京2015南港 2F一般書架C 821.2/O
4書影漢字伝来 ( 岩波新書 ; 新赤版 1031 )南港大島正二著岩波書店2006南港 2F岩波新書コーナー 811.2/O
南港 4-301(800~899) 811.2/O
5書影漢字と日本人 ( 文春新書 ; 198 )南港高島俊男著文藝春秋2001南港 4-301(800~899) 811.2/T
6書影漢字の社会史 : 東洋文明を支えた文字の三千年 ( PHP新書 ; 071 )南港阿辻哲次著PHP研究所1999南港 2F一般書架C 821/A
南港 4-301(800~899) 821/A
7書影漢字のなりたち物語 ( 講談社ことばの新書 )南港阿辻哲次著講談社2000南港 2F一般書架C 821.2/A
8書影漢字の文化史 ( NHKブックス ; 721 )南港阿辻哲次著日本放送出版協会1994南港 2F一般書架C 821/A
9書影漢字の歴史 : 古くて新しい文字の話 ( ちくまプリマー新書 ; 219 )南港笹原宏之著筑摩書房2014南港 2F一般書架C 821.2/S
10書影漢字文化の源流 ( 京大人気講義シリーズ )南港阿辻哲次著丸善2009南港 2F一般書架C 821.2/A
17 件中の 1-1012
選択行を: