検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日記
選択行を:
59 件中の 1-10123456
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影「ためし」から読む更級日記 : 漢文日記・土佐日記・蜻蛉日記からの展開 ( 日記で読む日本史 ; 4 )南港石川久美子著臨川書店2018南港 4-109 210.08/N/4
2書影12パターンで書ける英語の日記 : かんたんでやさしい初心者レベルの基本をマスターして、毎日の出来事・思いを英語で残そう 南港高橋文子著ナツメ社2003南港 2F一般書架C 836.6/T
3書影和泉式部日記・紫式部日記 ( 女流日記文学講座 ; 第3巻 )南港石原昭平[ほか]編勉誠社1991南港 2F一般書架C 915/J/3
南港 4-109 915/J/3
4書影宇多天皇の日記を読む : 天皇自身が記した皇位継承と政争 ( 日記で読む日本史 ; 3 )南港古藤真平著臨川書店2018南港 4-109 210.08/N/3
5書影英語で日記がスラスラ書ける 南港多田鏡子, カーティス・パターソン著日本文芸社2002南港 2F一般書架C 836.6/T
6書影王朝貴族の葬送儀礼と仏事 ( 日記で読む日本史 ; 10 )南港上野勝之著臨川書店2017南港 4-109 210.08/N/10
7書影王朝女流日記を学ぶ人のために 南港久保朝孝編世界思想社1996南港 2F一般書架C 915.3/O
8書影王朝女流日記論考 南港鈴木一雄著至文堂1993南港 2F一般書架C 915.3/S
9書影王朝日記の魅力 南港島内景二著花鳥社2021南港 4-109 915.3/S
10書影小島のすさみ . 鹿苑院殿厳島詣記 . 白河紀行 . 住吉詣 . 筑紫道の記 . なぐさめ草 . 藤河の記 . 道ゆきぶり ( 中世日記紀行文学全評釈集成 ; 第6巻 )南港伊藤敬著, 荒木尚著, 両角倉一著, 石川一著, 祐野隆三著, 外村展子著, 外村展子著, 荒木尚著勉誠出版2004南港 1F一般書架E 915.4/C/6
59 件中の 1-10123456
選択行を: