検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:情報化社会 -- 日本
選択行を:
14 件中の 1-1012
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影イノベーションと政治学 : 情報通信革命「日本の遅れ」の政治過程 南港高橋洋著勁草書房2009南港 1F一般書架A 007.3/T
2書影「統治 (ガバナンス) 」を創造する : 新しい公共/オープンガバメント/リーク社会 南港西田亮介, 塚越健司編著, 谷本晴樹 [ほか] 著春秋社2011南港 4-302 311.04/G
3書影「くだらない」文化を考える : ネットカルチャーの社会学 南港平井智尚著七月社2021南港 4-306 007.3/H
4書影ケータイ社会論 ( 有斐閣選書 ; [1676] )南港岡田朋之, 松田美佐編有斐閣2012南港 2F一般書架A 361.45/K
南港 4-302 361.45/K
5書影情報社会の情念 : クリエイティブの条件を問う ( NHKブックス ; 1211 )南港黒瀬陽平著NHK出版2013南港 3F一般書架 701.3/K
6書影情報貧国ニッポン : 課題と提言 ( 図書館サポートフォーラムシリーズ )南港山崎久道著日外アソシエーツ, 紀伊國屋書店 (発売)2015南港 6-126共通教育合研 007.3/Y
7書影デジタルネイティブの時代 : なぜメールをせずに「つぶやく」のか ( 平凡社新書 ; 660 )南港木村忠正著平凡社2012南港 2F一般書架A 007.3/K
8書影日本文化の論点 ( ちくま新書 ; 1001 )南港宇野常寛著筑摩書房2013南港 2F一般書架A 361.5/U
9書影ネットが生んだ文化(カルチャー) : 誰もが表現者の時代 ( 角川インターネット講座 ; 04 )南港川上量生監修KADOKAWA2014南港 2F一般書架A 007.3/N
10書影ネットが社会を破壊する 南港高田明典著リーダーズノート出版2013南港 2F一般書架A 007.3/T
14 件中の 1-1012
選択行を: