検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:国際通貨
選択行を:
15 件中の 1-1012
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影Q&A欧州単一通貨ユーロ 南港日本経済新聞社編日本経済新聞社1998南港 1F一般書架C 338/K
2書影アジア通貨危機とIMF : グローバリゼーションの光と影 南港荒巻健二著日本経済評論社1999南港 2F一般書架A 332.2/A
3書影新しい国際通貨制度に向けて ( 世界のなかの日本経済 : 不確実性を超えて ; 10 )南港高木信二著NTT出版2013南港 2F一般書架A 338.97/T
4書影世界を不幸にしたグローバリズムの正体 南港ジョセフ・E・スティグリッツ著, 鈴木主税訳徳間書店2002南港 4-314(300~399) 338.97/S
5書影通貨の興亡 : ドル時代の終焉 ( PHP新書 ; 090 )南港高橋乗宣著PHP研究所1999南港 2F敬愛文庫架 338.97/T
6書影帝国主義と国際通貨体制 南港吉岡昭彦著名古屋大学出版会1999南港 1F一般書架C 338/Y
7書影とてつもない特権 : 君臨する基軸通貨ドルの不安 南港バリー・アイケングリーン著勁草書房2012南港 4-109 338.97/E
8書影ドル体制の衰退とアメリカ多国籍企業 南港古田秋太郎著文眞堂1990南港 4-314(300~399) 338/F
9書影ドル本位制の通貨危機 : 国際資金ポンプとしての米国 南港片岡尹著勁草書房2001南港 2F敬愛文庫架 338.97/K
10書影ドルは甦るか : ドル興亡史になにをみるか 南港高橋乗宣, 浜矩子著日本評論社1992南港 1F一般書架C 338.97/T
15 件中の 1-1012
選択行を: