検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:身振語
選択行を:
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影子どものボディー・ランゲージ 南港スザン・サース写真・文, 東淳一訳同朋舎1987南港 4-204 376.1/S
2書影ジェスチュア : しぐさの西洋文化 ( 角川選書 ; 216 )南港デズモンド・モリス[ほか]著, 多田道太郎,奥野卓司訳角川書店1992南港 2F一般書架C 801.9/J
3書影しぐさの比較文化 : ジェスチャーの日英比較 南港リージャー・ブロズナハン著, 岡田妙, 斎藤紀代子訳大修館書店1988南港 2F一般書架C 801.9/B
南港 4-109 801.9/B
南港 4-304 801.9/B
4書影写真でみるジェスチャーの英語 : 身振り動作101で、気持ちが伝わる ( Asuka business & language books )南港久保清子著明日香出版社1995南港 2F一般書架C 837.8/K
5書影成功のためのボディ・ランゲージ 南港デイビッド・ルイス著, 金利光訳東京図書1998南港 2F一般書架C 801.9/L
6書影ボディランゲージを読む : 身ぶり空間の文化 ( 平凡社ライブラリー ; 63 )南港野村雅一著平凡社1994南港 2F文庫本架 801.9/N
南港 4-304 801.9/B
7書影身ぶりとしぐさの人類学 : 身体がしめす社会の記憶 ( 中公新書 ; 1311 )南港野村雅一著中央公論社1996南港 2F一般書架B 389/N
8書影ヨーロッパ人の奇妙なしぐさ 南港ピーター・コレット著, 高橋健次訳草思社1996南港 1F一般書架C 361.6/C
南港 4-314(300~399) 361.4/C
選択行を: