検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日本文学 -- 歴史 -- 昭和時代
選択行を:
38 件中の 1-101234
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影「文学史」の哲学 : 日本浪曼派の思想と方法 南港坂元昌樹著翰林書房2019南港 4-109 910.263/S
2書影上野千鶴子が文学を社会学する 南港上野千鶴子著朝日新聞社2000南港 2F一般書架C 910.264/U
南港 4-309(900~999) 910.264/U
3書影映画と文学交響する想像力 南港中村三春編森話社2016南港 3F一般書架 778.21/N
南港 4-109 778.21/N
4書影解体と変容 : 日本文学の現状 ( 講座昭和文学史 ; 第5巻 )南港有精堂編集部編有精堂出版1989南港 1F一般書架E 910.26/K/5
南港 4-312 910.26/K/5
5書影危機の時代と転向の意識 ( 思想の海へ : 「解放と変革」 ; 15 )南港上條晴史, 坂内仁編著社会評論社1990南港 1F一般書架B 210.7/K
6書影居住篇 ( 昭和文学60場面集 : 小説空間を読む ; 6 )南港鈴村和成,山形和美編著中教出版1990南港 2F一般書架C 910.26/S/6
7書影眩暈を鎮めるもの ( 講談社学術文庫 ; [909] )南港上田三四二[著]講談社1990南港 2F講談社学術文庫・人と思想 910.4/U
8書影源氏物語の受容 : 現代作家の場合 ( 新典社選書 ; 10 )南港呉羽長著新典社1998南港 2F一般書架C 913.36/K
南港 4-309(900~999) 913.36/K
9書影現代日本文学研究 ( 国文学研究叢書 )南港荻久保泰幸著明治書院1989南港 2F一般書架C 910.26/O
10書影現代日本文学論争史 上巻 , 中巻 , 下巻 南港平野謙, 小田切秀雄, 山本健吉編未來社2006南港 1F一般書架E 910.263/G/1
南港 1F一般書架E 910.263/G/2
南港 1F一般書架E 910.263/G/3
38 件中の 1-101234
選択行を: