検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:和歌 -- 歴史 -- 明治以後
選択行を:
23 件中の 1-10123
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影関西文壇の形成 : 明治・大正期の歌誌を中心に 南港明石利代著前田書店出版部1975南港 1F一般書架E 910.26/A
2書影近代詩歌の歴史 ( 放送大学教材 ; 1113917-1-0411 )南港野山嘉正著放送大学教育振興会2004南港 2F一般書架C 911.02/N
3書影近代秀歌鑑賞 南港大石逸策著桜楓社1969南港 1F一般書架E 911.16/O
4書影近代短歌 ( 岩波講座日本文学史 ; 第13巻 ; 近代 )南港窪川鶴次郎[著]岩波書店1959南港 3F視聴覚資料室(その他) 910.2/I/13-[5]
5書影近代短歌 : 正岡子規・与謝野晶子・斎藤茂吉・北原白秋 ( 日本文学研究資料叢書 )南港日本文学研究資料刊行会編有精堂出版1973南港 2F一般書架C 911.16/K
6書影近代短歌史 : 付、歌枕・俳枕 ( 島津忠夫著作集 ; 第9巻 )南港島津忠夫著和泉書院2006南港 1F一般書架E 910.8/S/9
南港 6-216旧国文学研究室 910.8/S/9
7書影近代短歌史研究 ( 国語国文学研究叢書 ; 11 )南港国崎望久太郎著桜楓社1960南港 1F一般書架E 911.16/K
南港 3F視聴覚資料室(その他) 911.16/K
8書影近代短歌史展望 南港窪川鶴次郎著和光社1954南港 1F一般書架E 911.16/K
9書影近代短歌史論考 南港薄井忠男著桜楓社1981南港 1F一般書架E 911.16/U
10書影近代短歌の史的展開 南港木俣修著明治書院1965南港 1F一般書架E 911.16/K
23 件中の 1-10123
選択行を: