検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日本文学 -- 歴史 -- 昭和時代(1945年以後)
選択行を:
11 件中の 1-1012
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影上野千鶴子が文学を社会学する 南港上野千鶴子著朝日新聞社2000南港 2F一般書架C 910.264/U
南港 4-309(900~999) 910.264/U
2書影高度経済成長期の文学 ( ひつじ研究叢書 ; 文学編4 )南港石川巧著ひつじ書房2012南港 2F一般書架C 910.264/I
南港 4-109 910.264/I
3書影「死霊」から「キッチン」ヘ : 日本文学の戦後50年 ( 講談社現代新書 ; 1270 )南港川西政明著講談社1995南港 2F一般書架C 910.26/K
4書影戦後文学を読む ( 講談社文芸文庫 ; [おV3] )南港奥泉光, 群像編集部編講談社2016南港 2F文庫本架 910.264/S
5書影戦後文学のみた「高度成長」 ( 歴史文化ライブラリー ; 511 )南港伊藤正直著吉川弘文館2020南港 2F一般書架C 910.264/I
6書影占領の記憶記憶の占領 : 戦後沖縄・日本とアメリカ 南港マイク・モラスキー著, 鈴木直子訳青土社2006南港 4-309(900~999) 910.264/M
7書影大転換期 : 「60年代」の光芒 ( 文学史を読みかえる ; 6 )南港栗原幸夫責任編集インパクト出版会2003南港 2F一般書架C 910.26/D
8書影日本の戦後小説 : 廃墟の光 南港西川長夫著岩波書店1988南港 2F一般書架C 910.26/N
9書影反文学論 ( 講談社学術文庫 ; 1001 )南港柄谷行人[著]講談社1991南港 2F講談社学術文庫・人と思想 910.26/K
10書影変容する文学のかたち 南港高橋英夫著翰林書房1997南港 2F一般書架C 910.26/T
11 件中の 1-1012
選択行を: