検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:記憶
選択行を:
76 件中の 1-1012345678
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影「あっ、忘れてた」はなぜ起こる : 心理学と脳科学からせまる ( 岩波科学ライブラリー ; 133 )南港梅田聡著岩波書店2007南港 2F一般書架A 141.34/U
2書影嘘をつく記憶 : 目撃・自白・証言のメカニズム ( 講談社選書メチエ ; 175 )南港菊野春雄著講談社2000南港 2F一般書架A 327.014/K
3書影ウソの記憶と真実の記憶 : 人間の記憶は、あとから創られる… ( KAWADE夢新書 )南港中島節夫著河出書房新社2000南港 4-313(001~299、400~799) 141.34/N
4書影生み出された物語 : 目撃証言・記憶の変容・冤罪に心理学はどこまで迫れるか ( 法と心理学会叢書 )南港山本登志哉編著, 脇中洋 [ほか] 著北大路書房2003南港 2F一般書架A 327.014/U
南港 2F敬愛文庫架 327.014/U
5書影オーバーフローする脳 : ワーキングメモリの限界への挑戦 南港ターケル・クリングバーグ著, 苧阪直行訳新曜社2011南港 2F一般書架B 491.371/K
6書影おもしろ記憶のラボラトリー ( 認知心理学を語る ; 1 )南港森敏昭編著, 21世紀の認知心理学を創る会著北大路書房2001南港 1F一般書架A 141.51/N/1
南港 4-313(001~299、400~799) 141.51/N/1
7書影音韻的作動記憶に関する研究 南港齊藤智著風間書房1997南港 1F一般書架A 141.3/S
南港 4-109 141.3/S
8書影音楽と記憶 : 認知心理学と情報理論からのアプローチ 南港ボブ・スナイダー著, 須藤貢明, 杵鞭広美訳音楽之友社2003南港 3F一般書架 761.14/S
南港 4-313(001~299、400~799) 761.14/S
9書影外国語はどこに記憶されるのか : 学びのための言語学応用論 ( 開拓社言語・文化選書 ; 37 )南港中森誉之著開拓社2013南港 2F一般書架C 807/N
10書影顔の再認記憶に関する実証的研究 南港吉川左紀子著風間書房1999南港 1F一般書架A 141.3/Y
76 件中の 1-1012345678
選択行を: