検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:武士
選択行を:
43 件中の 1-1012345
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影「家」の比較文明史的考察 ( 公家と武家 ; 2 )南港笠谷和比古編思文閣出版1999南港 4-312 210.04/K/2
2書影葛西氏の研究 ( 関東武士研究叢書 ; 第2期第3巻 )南港入間田宣夫編名著出版1998南港 4-312 213/K
3書影刀の明治維新 : 「帯刀」は武士の特権か? ( 歴史文化ライブラリー ; 472 )南港尾脇秀和著吉川弘文館2018南港 4-207 210.5/O
4書影鎌倉武士の実像 : 合戦と暮しのおきて ( 平凡社選書 ; 108 )南港石井進著平凡社1987南港 2F一般書架A 210.4/I
5書影鎌倉武士の生活 : 16テーマで知る ( 岩波ジュニア新書 ; 956 )南港西田友広著岩波書店2022南港 2F一般書架A 210.42/N
6書影河越氏の研究 ( 関東武士研究叢書 ; 第2期第4巻 )南港岡田清一編名著出版2003南港 4-312 213/K/2-4
7書影近世武家思想 ( 日本思想大系 ; 27 )南港石井紫郎校注岩波書店1974南港 2F一般書架A 121/N/27
南港 6-216旧国文学研究室 121/N/27
8書影近世武家社会における待遇表現体系の研究 : 桑名藩下級武士による『桑名日記』を例として ( 研究叢書 ; 451 )南港佐藤志帆子著和泉書院2014南港 6-216旧国文学研究室 815.8/S
9書影近世武士道論 南港鈴木文孝著以文社1991南港 1F一般書架A 156/S
10書影国衆 : 戦国時代のもう一つの主役 ( 平凡社新書 ; 1003 )南港黒田基樹著平凡社2022南港 2F一般書架A 210.47/K
43 件中の 1-1012345
選択行を: