検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:アメリカ合衆国 -- 対外関係 -- 日本
選択行を:
16 件中の 1-1012
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影20世紀の日本人 : アメリカ黒人の日本人観1900-1945 南港レジナルド・カーニー著, 山本伸訳五月書房1995南港 2F一般書架A 210.6/K
2書影アメリカ外交 : 日米関係の文脈のなかで ( 国際研究叢書 ; 33 )南港細谷千博編日本国際問題研究所1986南港 1F一般書架C 319/A
3書影アメリカ合衆国と私たち : 1990年代への視点 ( 朝日選書 ; 369 )南港猿谷要著朝日新聞社1989南港 1F一般書架C 302.53/S
4書影アメリカ議会をロビーする : ワシントンのなかの日米関係 ( シリーズ「日米関係」 ; 3 )南港信田智人著ジャパンタイムズ1989南港 2F一般書架A 319/S/3
5書影アメリカ人の日本観 : ゆれ動く大衆感情 南港シーラ・ジョンソン著, 鈴木健次訳サイマル出版会1986南港 1F一般書架C 319.53/J
6書影グレイト・ウェイヴ : 日本とアメリカの求めたもの 南港クリストファー・ベンフィー著, 大橋悦子訳小学館2007南港 2F一般書架A 319.53/B
7書影黒船の行方 : アメリカ文学と「日本」 ( 龍谷叢書 ; 21 )南港高橋勇二, 藤谷聖和, 藤本雅樹編著英宝社2009南港 2F一般書架C 930.29/N
8書影戦後日米関係の形成 : 講和・安保と冷戦後の視点に立って ( 講談社学術文庫 ; [1209] )南港五十嵐武士 [著]講談社1995南港 2F講談社学術文庫・人と思想 319/I
9書影戦後日本におけるアメリカのソフト・パワー : 半永久的依存の起源 南港松田武著岩波書店2008南港 2F一般書架A 319.53/M
10書影「日米関係」とは何だったのか : 占領期から冷戦終結後まで 南港マイケル・シャラー著, 市川洋一訳草思社2004南港 4-314(300~399) 319.1053/S
16 件中の 1-1012
選択行を: