検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:擬声語
選択行を:
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影犬は「びよ」と鳴いていた : 日本語は擬音語・擬態語が面白い ( 光文社新書 ; 056 )南港山口仲美著光文社2002南港 2F一般書架C 814/Y
2書影オノマトピア : 擬音・擬態語の楽園 南港筧寿雄, 田守育啓編勁草書房1993南港 1F一般書架E 814/O
南港 4-301(800~899) 814/O
3書影オノマトペの認知科学 ( 「認知科学のススメ」シリーズ ; 9 )南港秋田喜美著, 内村直之ファシリテータ新曜社2022南港 2F一般書架C 801.4/A
4書影感性のことばを研究する : 擬音語・擬態語に読む心のありか 南港苧阪直行編著新曜社1999南港 2F一般書架C 814/O
5書影擬音語・擬態語使い方辞典 : 正しい意味と用法がすぐわかる 南港阿刀田稔子, 星野和子著創拓社1993南港 2F参考図書架C R814/A
6書影擬音語・擬態語使い方辞典 : 正しい意味と用法がすぐわかる = Usage guide to Japanese onomatopoeias 南港阿刀田稔子,星野和子著創拓社1995南港 1-217 R814/A
7書影日中擬声語・擬態語辞典 : 上海訳文出版社版 南港郭華江主編東方書店1994南港 2F参考図書架C R823/N
8書影<和英>擬態語・擬音語分類用法辞典 = A thesaurus of Japanese mimesis and onomatopoeia : usage by categories 南港アンドルー・チャン著大修館書店1990南港 2F参考図書架C R833/C
選択行を: