検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:軽音楽
選択行を:
16 件中の 1-1012
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影アウトサイダーズ : ラベリング理論とはなにか : 新装版 南港ハワード S. ベッカー著, 村上直之訳新泉社1993南港 4-314(300~399) 361.4/B
2書影アメリカン・ポップス 南港チャールズ・ベックマン著, 浜野サトル訳音楽之友社1975南港 3F一般書架 764.7/B
3書影アレンジ・テクニック : 編曲と作曲法 = Arranging technique : arranging and composing 南港ゴードン・デラモント著, 林雅彦翻訳エー・ティー・エヌ1993南港 1-206 761.8/D
4書影音楽の革命 : バロック・ジャズ・ビートルズ 南港ヘンリー・プレザンツ著, 片岡義男訳晶文社1971南港 3F一般書架 764.7/P
5書影軽音楽からクラシックへ 南港山田博著創造社1970南港 3F一般書架 760.4/Y
6書影絶対わかる!曲作りのための音楽理論 南港デイヴ・スチュワート著, 藤井美保訳リットーミュージック1998南港 3F一般書架 761/S
7書影旋律・和声および律動 ( 河出文庫[ 憂鬱と官能を教えた学校 : 「バークリー・メソッド」によって俯瞰される20世紀商業音楽史 ; 下] )南港 河出書房新社2010南港 1F一般書架D 761/K/2
8書影地球が回る音 南港中村とうよう著筑摩書房1991南港 3F一般書架 760.4/N
9書影調律、調性および旋律・和声 ( 河出文庫[ 憂鬱と官能を教えた学校 : 「バークリー・メソッド」によって俯瞰される20世紀商業音楽史 ; 上] )南港 河出書房新社2010南港 1F一般書架D 761/K/1
10書影鳴り響く性 : 日本のポピュラー音楽とジェンダー 南港北川純子編勁草書房1999南港 3F一般書架 767.8/N
南港 1-217 767.8/N
16 件中の 1-1012
選択行を: