検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:国際通貨
選択行を:
11 件中の 1-1012
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影新しい国際通貨制度に向けて ( 世界のなかの日本経済 : 不確実性を超えて ; 10 )南港高木信二著NTT出版2013南港 2F一般書架A 338.97/T
2書影基軸通貨の終焉 : 国際通貨体制へのレギュラシオン的接近 ( レギュラシオン選書 )南港ミシェル・アグリエッタ [著], 斉藤日出治訳・解説新評論1989南港 4-314(300~399) 337/A
3書影基礎からわかる外国為替 南港川本明人著中央経済社2004南港 2F一般書架A 338.95/K
4書影国際金融教室 : 現代の国際金融・通貨問題を考える ( 有斐閣選書 )南港安東盛人, 土屋六郎編有斐閣1976南港 1F一般書架C 338/K
5書影国際通貨危機 ( 岩波新書 ; 青-932 )南港加瀬正一著岩波書店1975南港 1F岩波新書・クセジュ 080/I/932
6書影国際通貨制度論 ( 経済学入門叢書 ; 23 )南港芦矢栄之助著東洋経済新報社1977南港 1F一般書架C 338/A
7書影国際通貨の読み方 : 「経済摩擦」の背景にあるもの ( 入門新書[ 時事問題解説 ; 445] )南港粟田房穂著教育社1985南港 1F一般書架C 337/A
8書影清算同盟 ( ケインズ全集 ; 第25巻. 戦後世界の形成||センゴ セカイ ノ ケイセイ ; 1940-44年の諸活動 )南港ドナルド・モグリッジ編, 村野孝訳東洋経済新報社1992南港 1F一般書架C 331.7/K/25
9書影ドルは甦るか : ドル興亡史になにをみるか 南港高橋乗宣, 浜矩子著日本評論社1992南港 1F一般書架C 338.97/T
10書影ブレトン・ウッズと賠償 ( ケインズ全集 ; 第26巻. 戦後世界の形成||センゴ セカイ ノ ケイセイ ; 1941-46年の諸活動 )南港ドナルド・モグリッジ編, 石川健一, 島村高嘉訳東洋経済新報社1988南港 1F一般書架C 331.7/K/26
11 件中の 1-1012
選択行を: