検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
シリーズ名:岩波講座近代日本の文化史
選択行を:
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影問われる歴史と主体 ( 岩波講座近代日本の文化史 ; 10[ 1955年以後 ; 2] )南港島薗進 [ほか] 執筆岩波書店2003南港 1F一般書架B 210.6/I/10
2書影近代知の成立 ( 岩波講座近代日本の文化史 ; 3[ 1870-1910年代 ; 1] )南港[成田龍一ほか執筆]岩波書店2002南港 1F一般書架B 210.6/I/3
3書影感性の近代 ( 岩波講座近代日本の文化史 ; 4[ 1870-1910年代 ; 2] )南港[小森陽一ほか執筆]岩波書店2002南港 1F一般書架B 210.6/I/4
4書影編成されるナショナリズム ( 岩波講座近代日本の文化史 ; 5[ 1920-30年代 ; 1] )南港[小森陽一ほか執筆]岩波書店2002南港 1F一般書架B 210.6/I/5
5書影近代世界の形成 ( 岩波講座近代日本の文化史 ; 1[ 19世紀世界 ; 1] )南港酒井直樹[ほか執筆]岩波書店2002南港 1F一般書架B 210.6/I/1
6書影拡大するモダニティ ( 岩波講座近代日本の文化史 ; 6[ 1920-30年代 ; 2] )南港[吉見俊哉ほか執筆]岩波書店2002南港 1F一般書架B 210.6/I/6
7書影総力戦下の知と制度 ( 岩波講座近代日本の文化史 ; 7[ 1935-55年 ; 1] )南港[酒井直樹ほか執筆]岩波書店2002南港 1F一般書架B 210.6/I/7
8書影感情・記憶・戦争 ( 岩波講座近代日本の文化史 ; 8[ 1935-55年 ; 2] )南港[成田龍一ほか執筆]岩波書店2002南港 1F一般書架B 210.6/I/8
9書影冷戦体制と資本の文化 ( 岩波講座近代日本の文化史 ; 9[ 1955年以後 ; 1] )南港[吉見俊哉ほか執筆]岩波書店2002南港 1F一般書架B 210.6/I/9
10書影コスモロジーの「近世」 ( 岩波講座近代日本の文化史 ; 2[ 19世紀世界 ; 2] )南港[島薗進ほか執筆]岩波書店2001南港 1F一般書架B 210.6/I/2
選択行を: