検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:真田, 信治 (1946-)
選択行を:
15 件中の 1-1012
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影標準語の成立事情 : 日本人の共通ことばはいかにして生まれ、育ってきたのか ( 二十一世紀図書館 ; 0084 )南港真田信治著PHP研究所1987南港 2F一般書架C 814.3/S
2書影日本語のゆれ : 地図で見る地域語の生態 ( 叢書・ことばの世界 )南港真田信治著南雲堂1983南港 1F一般書架D 810.13/S
3書影日本語のバリエーション : 現代語・歴史・地理 ( NAFL選書 ; 3 )南港真田信治著アルク1989南港 2F一般書架C 810.4/S
4書影標準語はいかに成立したか : 近代日本語の発展の歴史 南港真田信治著創拓社1991南港 2F一般書架C 810.2/S
5書影新・方言学を学ぶ人のために 南港徳川宗賢, 真田信治編世界思想社1991南港 2F一般書架C 801.8/S
6書影関西方言の社会言語学 ( Sekaishiso seminar )南港徳川宗賢, 真田信治編世界思想社1995南港 2F一般書架C 818/K
7書影地域語のダイナミズム ( 地域語の生態シリーズ ; 関西篇 )南港真田信治著おうふう1996南港 2F一般書架C 818/S
8書影関西・ことばの動態 ( 大阪大学新世紀セミナー )南港真田信治著大阪大学出版会2001南港 2F一般書架C 818.6/S
9書影在日コリアンの言語相 ( 和泉選書 ; 145 )南港真田信治, 生越直樹, 任榮哲編和泉書院2005南港 6-216旧国文学研究室 829.14/Z
10書影事典日本の多言語社会 南港真田信治, 庄司博史編集岩波書店2005南港 4-301(800~899) 810/J
15 件中の 1-1012
選択行を