検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:井本, 晌二(1943-)
選択行を:
21 件中の 1-10123
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影チェンバロを弾く人のために : チェンバロ・ハンドブック 南港ハンス・ノイペルト著, 井本晌二訳シンフォニア1982南港 3F一般書架 763.2/N
2書影ショパンをひく : 演奏家の系譜と技法 南港ジェームズ・メスエン=キャンベル著, 井本晌二訳シンフォニア1987南港 3F一般書架 762.349/C-M
3書影演奏のための形式論入門 南港ルートヴィヒ・カール・ヴェーバー著, 井本晌二訳シンフォニア1988南港 3F一般書架 761.7/W
4書影スコアの読み方 : 音楽体験の鍵 南港ミヒャエル・ディックライター著, 井本晌二訳シンフォニア1988南港 3F一般書架 761.2/D
5書影古代ローマからバロックまで ( モードの生活文化史 ; 1 )南港マックス・フォン・ベーン著, イングーリト・ロシェク編, 永野藤夫, 井本晌二訳河出書房新社1989南港 1F一般書架D 383.1/B/1
6書影弦楽四重奏曲の演奏法 南港ホルスト・ハイデン著, 井本晌二訳シンフォニア1989南港 3F一般書架 764.24/H
7書影音楽を読む法 南港エーリヒ・ラインスドルフ著, 井本晌二訳シンフォニア1984南港 3F一般書架 761.2/L
8書影ピアノを語る : ダニエル・バレンボイム マウリツィオ・ポリーニ クラウディオ・アラウ スヴャトスラフ・リヒテル アルフレート・ブレンデル 南港ユルゲン・マイヤー=ヨーステン編著, 井本晌二訳シンフォニア1984南港 3F一般書架 763.24/P
9書影18世紀から1910年代まで ( モードの生活文化史 ; 2 )南港マックス・フォン・ベーン著, イングリート・ロシェク編, 永野藤夫, 井本晌二訳河出書房新社1990南港 1F一般書架D 383.1/B/2
10書影演奏の原理 南港ハンス・ペーター・シュミッツ著, 井本晌二, 滝井敬子訳シンフォニア1977南港 3F一般書架 761.9/S
21 件中の 1-10123
選択行を