検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:野島, 久雄 (1956-)
選択行を:
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影認知心理学事典 南港M.W.アイゼンク編, 野島久雄, 重野純, 半田智久訳新曜社1998南港 2F参考図書架A R141.5/N
南港 1-217 R141.5/N
南港 4-215 R141.5/N
南港 4-313(001~299、400~799) R141.5/N
2書影方向オンチの科学 : 迷いやすい人・迷いにくい人はどこが違う? ( ブルーバックス ; B-1340 )南港新垣紀子, 野島久雄著講談社2001南港 2F一般書架A 141.2/S
3書影「家の中」を認知科学する : 変わる家族・モノ・学び・技術 南港野島久雄, 原田悦子編著新曜社2004南港 2F一般書架A 007.1/I
4書影女の能力、男の能力 : 性差について科学者が答える 南港ドリーン・キムラ著, 野島久雄, 三宅真季子, 鈴木眞理子訳新曜社2001南港 2F一般書架A 141.51/K
5書影誰のためのデザイン? : 認知科学者のデザイン原論 ( 新曜社認知科学選書 )南港D.A.ノーマン著, 野島久雄訳新曜社1990南港 4-204 501/N
6書影インタフェース : 特集 ( 認知科学の発展 ; 第5巻 )南港日本認知科学会編講談社1992南港 1F一般書架A 007.1/N/5
7書影服従実験とは何だったのか : スタンレー・ミルグラムの生涯と遺産 南港トーマス・ブラス著, 野島久雄, 藍澤美紀訳誠信書房2008南港 2F一般書架A 289.3/M-B
8書影新人が学ぶということ : 認知学習論からの視点 南港今井むつみ, 野島久雄, 岡田浩之著北樹出版2012南港 2F一般書架A 141.33/S
選択行を