検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:柴田, 武(1918-2007)
選択行を:
29 件中の 1-10123
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影国語方言の研究 : 東条操先生講義録 ( 東条操著作集 ; 第4巻 )南港柴田武筆録・校訂ゆまに書房1997南港 1F一般書架E 818/T/4
2書影言語の構造 ( 講座言語 ; 第1巻 )南港柴田武編大修館書店1980南港 2F一般書架C 808/K/1
南港 6-216旧国文学研究室 810/K/1
3書影社会言語学の課題 南港柴田武著三省堂1978南港 2F一般書架C 801.03/S
4書影言語地理学の方法 [正] , 別冊 南港柴田武著筑摩書房1969南港 1F一般書架D 801.8/S/[1]
南港 1F一般書架D 801.8/S/[2]
5書影方言の世界 : ことばの生まれるところ 南港柴田武著平凡社1978南港 2F一般書架C 818/S
6書影音韻 ( 日本の言語学 ; 第2巻 )南港柴田武 [ほか] 編大修館書店1980南港 2F一般書架C 810.8/N/2
7書影ことばの意味 : 辞書に書いてないこと 1 , 2 , 3 ( 平凡社選書 ; 47,66,73 )南港柴田武 [ほか] 著平凡社1976-1982南港 2F一般書架C 814/K/1
南港 2F一般書架C 814/K/2
8書影方言 ( 岩波講座日本語 ; 11 )南港柴田武 [ほか] 執筆岩波書店1977南港 1F一般書架D 810.8/I/11
9書影日本語と国語学 ( 岩波講座日本語 ; 1 )南港柴田武 [ほか] 執筆岩波書店1976南港 1F一般書架D 810.8/I/1
10書影世界なぞなぞ大事典 南港柴田武, 谷川俊太郎, 矢川澄子編大修館書店1984南港 3F参考図書架 R798/S
29 件中の 1-10123
選択行を