検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:佐藤, 健二(1957-)
選択行を:
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影歴史社会学の作法 : 戦後社会科学批判 ( 現代社会学選書 )南港佐藤健二著岩波書店2001南港 2F一般書架A 361.16/S
2書影流言蜚語 : うわさ話を読みとく作法 南港佐藤健二著有信堂高文社1995南港 2F一般書架A 361.45/S
3書影生活学の方法 ( 講座生活学 ; 2 )南港川添登, 佐藤健二編著光生館1997南港 1F一般書架C 365/K/2
4書影文化と社会意識 ( リーディングス日本の社会学 ; 12 )南港見田宗介, 山本泰, 佐藤健二編東京大学出版会1985南港 1F一般書架C 360.8/R/12
南港 4-314(300~399) 360.8/R/12
5書影流言 ( 近代庶民生活誌 ; 4 )南港南博, 佐藤健二編三一書房1985南港 1F一般書架C 382.1/K/4
6書影方法としての柳田国男 ( 読書空間の近代 ; [正] )南港佐藤健二著弘文堂1987南港 1F一般書架C 380.1/Y
7書影大衆文化事典 南港石川弘義 [ほか] 編弘文堂1991南港 2F参考図書架C R361.6/T
南港 4-109 R361.6/T
8書影都市の解読力 ( 21世紀の都市社会学 ; 第3巻 )南港佐藤健二編勁草書房1996南港 1F一般書架C 361.4/N/3
9書影文化の社会学 ( 有斐閣アルマ ; Specialized )南港佐藤健二, 吉見俊哉編有斐閣2007南港 2F一般書架A 361.5/B
南港 4-314(300~399) 361.5/B
10書影ケータイ化する日本語 : モバイル時代の"感じる" "伝える" "考える" 南港佐藤健二著大修館書店2012南港 2F一般書架C 810.1/S
選択行を