検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:古島, 敏雄(1912-1995)
選択行を:
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影近世科學思想 上 , 下 ( 日本思想大系 ; 62,63 )南港古島敏雄, 安芸皎一校注岩波書店1971-1972南港 2F一般書架A 121/N/62
南港 2F一般書架A 121/N/63
南港 6-216旧国文学研究室 121/N/62
南港 6-216旧国文学研究室 121/N/63
2書影土地に刻まれた歴史 ( 岩波新書 ; 青-657 )南港古島敏雄著岩波書店1967南港 1F岩波新書・クセジュ 080/I/657
3書影産業史 1 , 2 , 3 ( 体系日本史叢書 ; 10-12 )南港豊田武編山川出版社1967-1984南港 1F一般書架B 210.08/T/10
南港 1F一般書架B 210.08/T/11
南港 1F一般書架B 210.08/T/12
4書影流通史 1 , 2 ( 体系日本史叢書 ; 13,14 )南港豊田武, 児玉幸多編山川出版社1969-1975南港 1F一般書架D 672.1/R/1
南港 1F一般書架D 672.1/R/2
5書影産業史 1 , 2 , 3 ( 体系日本史叢書 ; 10-12 )南港豊田武編山川出版社1964-1966南港 1F一般書架D 602.1/S/1
南港 1F一般書架D 602.1/S/2
南港 1F一般書架D 602.1/S/3
6書影近世における商業的農業の展開 ( 社會構成史体系 ; 第1部[ 日本社會構成の發展] )南港古島敏雄 [著]日本評論社1950南港 1F一般書架C 362/S1/1-1
7書影封建時代後期の農民の生活 ( 新日本史講座 ; 封建時代後期 )南港古島敏雄[著]中央公論社1948南港 1F一般書架B 210.08/S/[5-12]
8書影台所用具の近代史 : 生産から消費生活をみる ( 生活と技術の日本近代史 )南港古島敏雄著有斐閣1996南港 2F一般書架B 383.9/F
選択行を