検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:蒲生, 郷昭(1937-)
選択行を:
14 件中の 1-1012
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影日本古典音楽探究 南港蒲生郷昭著出版芸術社2000南港 3F一般書架 768/G
2書影成立と展開 ( 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 ; 第2巻 )南港平野健次 [ほか] 執筆岩波書店1988南港 3F一般書架 760.13/I/2
南港 4-313(001~299、400~799) 760.13/I/2
3書影概念の形成 ( 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 ; 第1巻 )南港柴田南雄〔ほか〕執筆岩波書店1988南港 3F一般書架 760.13/I/1
南港 4-313(001~299、400~799) 760.13/I/1
4書影伝承と記録 ( 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 ; 第4巻 )南港平野健次 [ほか] 執筆岩波書店1988南港 3F一般書架 760.13/I/4
南港 4-313(001~299、400~799) 760.13/I/4
5書影伝播と変容 ( 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 ; 第3巻 )南港山口修[ほか]執筆岩波書店1988南港 3F一般書架 760.13/I/3
南港 4-313(001~299、400~799) 760.13/I/3
6書影表象としての音楽 ( 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 ; 第6巻 )南港蒲生郷昭[ほか]編, 徳丸吉彦[ほか]執筆岩波書店1988南港 3F一般書架 760.13/I/6
南港 1-217 760.13/I/6
南港 4-313(001~299、400~799) 760.13/I/6
7書影音楽の構造 ( 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 ; 第5巻 )南港蒲生郷昭 [ほか] 執筆岩波書店1989南港 3F一般書架 760.13/I/5
南港 1-217 760.13/I/5
南港 4-313(001~299、400~799) 760.13/I/5
8書影研究の方法 ( 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 ; 第7巻 )南港平野健次 [ほか] 執筆岩波書店1989南港 3F一般書架 760.13/I/7
南港 1-217 760.13/I/7
南港 4-313(001~299、400~799) 760.13/I/7
9書影雅楽事典 南港東儀信太郎 [ほか] 執筆, 小野亮哉監修音楽之友社1989南港 3F参考図書架 R768.2/G
南港 1-217 R768.2/G
10書影邦楽曲名事典 南港 平凡社1994南港 3F参考図書架 R768/H
南港 1-217 R768/H
14 件中の 1-1012
選択行を