検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:久冨, 善之(1946-)
選択行を:
 資料名キャンパス責任表示出版者出版年所在
1書影「教育」の社会学理論 : 象徴統制,「教育(ペダゴジー)」の言説,アイデンティティ ( 叢書・ウニベルシタス ; 694 )南港バジル・バーンスティン[著], 久冨善之[ほか]訳法政大学出版局2000南港 1F一般書架C 371.3/B
南港 S-202教職合研 371.3/B
2書影教員文化の社会学的研究 南港久冨善之編著多賀出版1988南港 1F一般書架C 374.3/K
3書影青年期をひらく制度改革 ( 講座高校教育改革 ; 5 )南港「講座高校教育改革」編集委員会編労働旬報社1995南港 1F一般書架C 376.4/K/5
4書影学校文化という磁場 ( 講座学校 ; 6 )南港堀尾輝久 [ほか] 編柏書房1996南港 2F一般書架B 370.8/K/6
南港 グループ研究室L201 370.8/K/6
5書影教育改革の社会学 : 市場, 公教育, シティズンシップ 南港ジェフ・ウィッティー著, 堀尾輝久, 久冨善之監訳東京大学出版会2004南港 S-202教職合研 373.1/W
6書影学校選択の自由化をどう考えるか 南港池上洋通, 久冨善之, 黒沢惟昭著大月書店2000南港 1-205 373.1/G
南港 S-202教職合研 373.1/G
7書影教員文化の社会学的研究 南港久冨善之編著多賀出版1990南港 4-307資料室(社会)
8書影教育社会学 ( 教師教育テキストシリーズ ; 5 )南港久冨善之, 長谷川裕編学文社2008南港 2F一般書架B 371.3/K
選択行を