検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 打聞集 : 研究と本文
書誌情報:打聞集 : 研究と本文
ウチギキシュウ : ケンキュウ ト ホンブン
『打聞集』を読む会著
東京 : 笠間書院 , 1971
306p ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態備考 
1 0南港 1F一般書架E
  • 913.37
  • U
  •  
11089366 利用可
 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1971
形態306p ; 22cm
統一書名打聞集(KOTEN: 669056) (ウチギキシュウ)
注記内容:打聞集攷ーその文学(国東文磨) 『打聞集』の特質と方法(小林保治) 『打聞集』の性格ー第三話・第十三話を例として(野口博久) 打聞集における説話と説話文学(杉本圭三郎) 打聞集に於ける編者の姿勢(米田千鶴子) 今昔物語集巻六の仏法渡震旦譚ーその打聞集的な資料との交錯(宮田尚) 今昔物語集震旦部考ー中国仏法伝来説話と打聞集(黒部通善) 「静観僧正事」ー真言の験を中心に(中野猛) 「道丈法師事」ー民話性と霊異記と(中野猛) 「羅〔ゴ〕羅事」と「玄奘三蔵心経事」をめぐって(高橋貢) 打聞集の一側面ー断片的記事の性格(池上洵一) 『打聞集』における宛字の意味ー成立論への試みとして(貴志正造) 打聞集の説話伝承の問題(高橋貢) 戦前の『打聞集』研究ー『総索引説集叢書』のことなど(西尾光一) 打聞集研究論文解題(播摩光寿,岡本千鶴子) 金剛輪寺を訪れて(高橋貢) 本文(翻刻と註記)(小内一明) 打聞集本文覚書(小内一明) 打聞集研究文献目録,主要語句索引
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報打聞集を読む会 (ウチギキシュウ オヨム カイ)
分類NDC6:913.38
NDLC:KG89
件名NDLSH:打聞集
NCIDBN0697188X
番号NBN : JP75027869NDLCN : 71014788

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る