書誌情報:日本精神史研究
ニホン セイシンシ ケンキュウ
和辻哲郎著
東京 : 岩波書店 , 1926.10-1935.9
2冊 ; 23cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態備考 
1[正]0南港 3F視聴覚資料室(その他)
  • 121.1
  • W
  •  
11114338 利用可
 
20南港 1F一般書架A
  • 121
  • W1
  • 1-2
11087916 利用可
 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1926
形態2冊 ; 23cm
注記付: 図版16枚[正]
[正]の内容: 飛鳥寧楽時代の政治的理想,推古時代に於ける仏教受容の仕方について,仏像の相好に就ての一考察,推古天平美術の様式,白鳳天平の彫刻と万葉の短歌,万葉集の歌と古今集の歌との相違について,お伽噺としての竹取物語,枕草紙について,源氏物語について,「もののあはれ」について,沙門道元,歌舞伎劇に就ての一考察
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報和辻, 哲郎(1889-1960) (ワツジ, テツロウ)
分類NDC6:121.02
NDC8:121.02
NDLC:HA5
件名NDLSH:日本思想 -- 歴史
NCIDBN0283499X

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る