書誌情報:京都地域史の研究
キョウト チイキシ ノ ケンキュウ
秋山國三先生追悼会編
東京 : 国書刊行会 , 1979.9
475p ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態備考 
1 0南港 1F一般書架B
  • 216.2
  • A
  •  
11141017 利用可
 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1979
形態475p ; 22cm
内容注記虫篭壁の覗き見 / 秋山国三著
泉津および泉木屋所と律令制下の材木交易 / 田中仁著
平安中期の入墓規定と親族組織ー藤原兼家・道長家族を中心として / 栗原弘著
平正盛と六波羅堂 / 高橋昌明著
中世京都家地の一変転ー綾小路東洞院地について / 木内正広著
九条家代官石井氏について / 仲村研著
「京都町奉行所書札覚書」について / 朝尾直弘著
近世京都の相対済し令ー元禄15年令以降を素材に / 宇佐美英機著
京都町奉行所の与力についてー神沢貞幹『翁草』を素材として / 井ケ田良治著
江戸後期の京都高瀬川と三郷薪屋仲間 / 藤田彰典著
河内国の地主経営について / 藤本幸雄著
維新期の祇園会について / 富井康夫著
京都商人の歴史的性格 / 安岡重明著
幕末・維新期の八幡 / 守屋敬彦著
日清戦時下の京都と尚武組織 / 高久嶺之介著
日清戦後における増税問題と商工業者 / 小屋敷禎祥著
京都における同業組合の成立と衰退 / 藤田貞一郎著
1920年代後半時局に動揺する同志社と進歩派学生の動き / 萩原俊彦著
戦時下京都の市民生活ーある老人の日記 / 岡光夫著
注記付:秋山国三先生略年譜・著作目録,執筆者略暦, 秋山国三の肖像あり
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報秋山国三先生追悼会 (アキヤマ クニゾウ センセイ ツイトウカイ)
分類NDC8:216.2
NDC6:216.2
NDLC:GC156
件名NDLSH:京都市 -- 歴史
FREE:秋山,国三(1907-1978)
NCIDBN01705834
番号NBN : JP80002740

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る