検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 漢字を使った文化はどう広がっていたのか : 東アジアの漢字漢文文化圏
書誌情報:漢字を使った文化はどう広がっていたのか : 東アジアの漢字漢文文化圏
カンジ オ ツカッタ ブンカ ワ ドウ ヒロガッテ イタノカ : ヒガシアジア ノ カンジ カンブン ブンカケン
金文京編
東京 : 文学通信 , 2021.3
450p : 挿図 ; 21cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態備考 
1 0南港 2F一般書架C
  • 904
  • H
  • 2
11232064 利用可
 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2021
形態450p : 挿図 ; 21cm
シリーズ名東アジア文化講座 ; 2
注記文献あり
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報金, 文京(1952-) (キン, ブンキョウ)
分類NDC9:904
NDC10:220
NDC10:904
NDLC:GE111
NDLC:KK24
ISBN9784909658456
件名BSH:東洋文学
BSH:漢字 -- 歴史
BSH:漢文 -- 歴史
BSH:漢文学 -- 歴史
NDLSH:漢字 -- 歴史
NDLSH:漢文 -- 歴史
NCIDBC0605663X
番号NBN : JP23530162OTHN : TRC:21010810

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る