検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 明治の唱歌とエッケルトの仕事
書誌情報:明治の唱歌とエッケルトの仕事
メイジ ノ ショウカ ト エッケルト ノ シゴト
藍川由美, ソプラノ
野坂惠子, 小宮瑞代, 箏
[Japan] : カメラータ・トウキョウ , p2005
録音ディスク1枚 (71分) : ディジタル, ステレオ ; 12cm + 解説書1冊 (19p)
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態備考 
1 0南港 3F視聴覚資料室(CD)
  • CD09015
  •  
  •  
14019015 利用可
 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2005
G/SMDCD
形態録音ディスク1枚 (71分) : ディジタル, ステレオ ; 12cm + 解説書1冊 (19p)
内容注記『小學唱歌集』第二編(明治16年) : 箏二面伴奏. 第35「霞か雲か」 : ドイツ民謡 / フランツ・エッケルト編曲
第38「燕」 / フランツ・エッケルト編曲
第41「岸の桜」 : 南フランス民謡 / フランツ・エッケルト編曲
第42「遊猟」 / フランツ・エッケルト編曲
第43「みたにの奥」 / フランツ・エッケルト編曲
第45「栄行く御代」 : クリスマス讃美歌 / フランツ・エッケルト編曲
『小學唱歌集』第三編(明治17年) : 箏二面伴奏. 第53「あふげば尊し」 / フランツ・エッケルト編曲
第55「寧楽の都」 / フランツ・エッケルト編曲
第56「才女」 : (スコット作曲『アンニー・ローリー』) / フランツ・エッケルト編曲
第58「めぐれる車」 : (フィッシャー作曲『復活祭前聖金曜日に』) / フランツ・エッケルト編曲
第60「秋の夕暮」 / フランツ・エッケルト編曲
第62「秋草」 / フランツ・エッケルト編曲
第63「富士筑波」 : (地唄『黒髪』より) / フランツ・エッケルト編曲
第64「園生の梅」 : (箏組歌) / フランツ・エッケルト編曲
第70「船子」 : 【輪唱】ライト作曲『Row your boat』 / フランツ・エッケルト編曲
第73「誠は人の道」 : (モーツァルト作曲『魔笛』より) / フランツ・エッケルト編曲
第78「庭の千草(原題/菊)」 : アイルランド民謡 / フランツ・エッケルト編曲
第80「千草の花」 / フランツ・エッケルト編曲
第89「花鳥」+「野薔薇」 : (ウェルナー作曲『野薔薇』) / フランツ・エッケルト編曲
箏三面合奏. ふきの曲 : 箏組歌 / フランツ・エッケルト編曲
久方曲 / フランツ・エッケルト編曲
ピッツィカート・ポルカ / ヨハン・シュトラウスII世&ヨゼフ・シュトラウス作曲 ; フランツ・エッケルト編曲
『筝曲集』(明治21年). 第2「桜」
『中等唱歌集』(明治22年). 第15「埴生の宿」
注記歌詞: 日本語
藍川由美 (第1-19, 23-24曲), ソプラノ ; 野坂惠子 (第1-20, 23曲), 小宮瑞代 (第7-8,15曲), 花岡聖子 (第20-22曲), 十三絃筝 ; 野坂惠子 (第21-22, 24曲), 二十五絃筝 ; 小宮瑞代 (第1-6, 9-14, 16-24曲), 低音二十五絃筝
録音: 2005年10月8-10日, 秩父ミューズパーク音楽堂(埼玉)
日本語歌詞付
Camerata CMCD-28108
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報Scott, John Douglas, Lady, 1810-1900
Fischer
Lyte, Eliphalet Oram, 1842-1913
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791
Werner, Heinrich, 1800-1833
Strauss, Johann, 1825-1899
Strauss, Josef, 1827-1870
Eckert, Franz, 1852-1916
藍川, 由美 (アイカワ, ユミ)
野坂, 恵子(1938-) (ノサカ, ケイコ)
小宮, 瑞代 (コミヤ, ミズヨ)
花岡, 聖子 (ハナオカ, セイコ)
分類LCC:M1994
件名LCSH:Children'ssongs,Japanese
LCSH:Kotoensembles
NCIDBA77661417
番号OTHN : LANO:CMCD28108

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る