検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 日本人音楽家国内録音
書誌情報:日本人音楽家国内録音
ニホンジン オンガクカ コクナイ ロクオン
京都 : ロームミュージックファンデーション , p2004-p2009
録音ディスク8枚 : ディジタル, モノラル ; 12cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態備考 
1I-1:10南港 3F視聴覚資料室(CD)
  • CD08037
  •  
  •  
14018037 利用可
 
2I-2:20南港 3F視聴覚資料室(CD)
  • CD08038
  •  
  •  
14018038 利用可
 
3II-1:10南港 3F視聴覚資料室(CD)
  • CD08678
  •  
  •  
14018678 利用可
 
4II-2:20南港 3F視聴覚資料室(CD)
  • CD08679
  •  
  •  
14018679 利用可
 
5III-1:10南港 3F視聴覚資料室(CD)
  • CD09025
  •  
  •  
14019025 利用可
 
6III-2:20南港 3F視聴覚資料室(CD)
  • CD09026
  •  
  •  
14019026 利用可
 
7IV-10南港 3F視聴覚資料室(CD)
  • CD09221
  •  
  •  
14019221 利用可
 
8IV-20南港 3F視聴覚資料室(CD)
  • CD09222
  •  
  •  
14019222 利用可
 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2004-2009
G/SMDCD
形態録音ディスク8枚 : ディジタル, モノラル ; 12cm
内容注記I-1:1. Symphony no. 5 in C minor, op. 67 = 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 / L. v. Beethoven
Nos. 1, 3, 5 and 7 from Kleine Dreigoschenmusik = 音楽劇「三文オペラ」組曲より. 第1, 3, 5, 7曲 / K. Weill
Dichter und Bauer : Overture = 喜歌劇「詩人と農夫」序曲 / F. v. Suppé
Künstlerleben : Waltz, op. 316 = 円舞曲「芸術家の生涯」作品316 / J. Strauss II
Egmont : Overture, op. 84 = 歌劇「エグモント」序曲作品84 / L. v. Beethoven
Farandole from the second suite, "L'Arlésienne" = 歌劇「アルルの女」第2組曲より. ファランドール / G. Bizet
Hungarian dance no. 5 = ハンガリー舞曲第5番 / J. Brahms
Andante cantabile, the second movement from string quartet in D major, op. 11 = 弦楽四重奏曲第1番ニ長調作品11より. 第2楽章 : アンダンテ・カンタービレ / P. I. Tchaikovsky
Old black Joe = オールド・ブラック・ジョー / S. C. Foster
I-2:2. Violin sonata in G major = ヴァイオリン・ソナタ ト長調 / G. Lekeu
Trios mouvements perpétuels = 三つの常動曲 / F. Poulenc
Allegro Barbaro = アレグロ・バルバロ / B. Bartók
Etude in A-flat major, op. 25-1 = 練習曲変イ長調作品25-1 / F. Chopin
Mazurka no. 45 in A minor, op. 67-4 = マズルカ第45番イ短調作品67-4 / F. Chopin
Reflets dans l'eau from "Images I" = 「映像第1集」より. 水に映る影 / C. Debussy
Aria di postiglione e fuga from Capriccio, BWV 992 = 馭者のアリアとフーガ : カプリッチョ BWV992より / J. S. Bach
Requiebros = 愛の言葉 / G. Cassadó
Toccata and fugue in D minor, BWV 565 = トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 / J. S. Bach
Polka = ポルカ / S. Schneider
Nocturne, op. 92 = 夜想曲作品92 / K. Henze
Capriccio zingaresco = カプリッチョ・チンガレスコ / E. M. Marcelli
Tarantella no. 1 = タランテラ第1番 / G. B. La Scala
II-1:1. Symphony no. 4 in G major = 交響曲第4番ト長調 / G. Mahler
Fusōka : March in file = 扶桑歌 : 観兵式分列行進曲 / C. Leroux
Namensfeier : Ouvertüre, op. 115 = 序曲「命名祝日」作品115 / L. v. Beethoven
Toy symphony = おもちゃの交響曲 / L. Mozart=F. J. Haydn
Marche des Janissaires from Petite Ballet Musique = 「小バレー音楽」より. トルコ兵の行進曲 / M. Grétry ; arr. Franko
II-2:2. Piano concerto in D major, op. 21, Hob. XVIII-11 = ピアノ協奏曲ニ長調作品21 : Hob. XVIII-11 / F. J. Haydn
Romanza Andaluza, op. 22-1 : Spanish dance no. 3 = スペイン舞曲集第3番 : アンダルシアのロマンス作品22-1 / P. Sarasate
Romance no. 2 in F major, op. 50 = ロマンス第2番ヘ長調作品50 / L. v. Beethoven
The last rose of summer : Irish folk song = 夏の名残のバラ : アイルランド民謡
Lullaby = 子守歌 / F. Neruda
Little fugue in C minor, BWV 961 = 小フーガ ハ短調 BWV961 / J. S. Bach
Sonatina in A major, op. 60 = ソナチネ イ長調作品60 / A. Diabelli
No. 9 in D minor "Endecha"~No. 10 in F major "Oremus" from 16 Preludios = 16の前奏曲より. 第9番ニ短調「哀歌」~第10番ヘ長調「われ祈らん」 / F. Tárrega
Marche des mandolinistes = マンドリニストの行進 / E. Mezzacapo
I battitori di grano = 麦打ちの歌(イタリア語) / G. Sadero
Santa Lucia = サンタ・ルチア(イタリア語) / A. Longo
Song of the flea = 蚤の歌(ロシア語) / M. P. Mussorgsky ; arr. K. Yamada
Song of the Volga boatmen : Russian folk song = ヴォルガの舟歌(ロシア語) : ロシア民謡 / arr. K. Yamada
Penso! = 忘れずに思う(イタリア語) / F. P. Tosti
Frühlingstraum from "Winterreise", op. 89, D. 911 = 「冬の旅」より. 春の夢(ドイツ語) / F. Schubert
Auf dem grünen Balkon from "Spanisches Liederbuch" = 「スペイン歌曲集」より. 緑のバルコニーで(ドイツ語) / H. Wolf
III-1:1. Ouverture de Fête = 祝典序曲 / J. Ibert
Szimfonia = 交響曲/ S. Veress
"Emperor" : piano concerto no. 5 in E-flat major, op. 73 = 皇帝 : ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 / L. V. Beethoven
III-2:2. "Moonlight" : piano sonata no. 14 in C-sharp minor, op. 27-2 = 「月光」 : ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 / L. v. Beethoven
Rèquiem and Sanctus from "Messa da rèquiem" = 鎮魂曲とサンクトゥス : 「鎮魂ミサ曲」より / G. Verdi
Umi yukaba = 海ゆかば / Kiyoshi Nobutoki ; arr. Toroku Takagi
Nocturne = 夜曲 / Hisatada Otaka
Vender of aeolian bells from "Suites of summer", op. 31 = 風鈴屋 : 「夏の組曲」作品31より / Morishige Takei
Children seeing the fireworks from "Suites of summer", op. 31 = 花火を見る子ら : 「夏の組曲」作品31より / Morishige Takei
Danza originale, op. 145 = ダンツァ・オリジナーレ作品145 / G. Manente
Calace = カンツォネッタ / N. M. Calace
Ave Maria = アヴェ・マリア / J. S. Bach ; [arr.] C. F. Gounod
Yume-ni-nazumite = 夢になずみて : 民謡 / 未詳
Die ehre gottes aus der natur, op. 48-4 = 自然における神の栄光 / L. v. Beethoven
Wanderers nachtlied = さすらい人の夜の歌 / F. Schubert
Songs of freedom = 自由の歌 / Hidemaro Konoye
Shiratsuyu ni, Sabishisa ni from the hundred poems by one hundred poets = 白露に, 寂しさに : 百人一首より / A. Tansman
La Girometta = ラ・ジロメッタ / G. Sibella
I battitori di grano = 麦打ちの歌 / G. Sadero
Ambassador Saito's return = 齋藤大使の帰還 / Kosaku Yamada
Menuet d'Exaudet = エクソデ ノ メヌエット / A. J. Exaudet
Que ne suis-je la fougère : French traditional = わたしはシダになりたい
Green = みどり / C. Debussy
Rain on Jogashima Island = 城ヶ島の雨 / Tadashi Yanada
Dream in the daytime = 昼の夢 / Tadashi Yanada
IV-1(CD1). "An die freude" : Final from symphony no. 9 in D minor, choral, op. 125 = 終楽章「歓喜の歌」 : 交響曲第9番ニ短調 作品125より / L.v. Beethoven
Piano concerto no. 5 in F major, op. 103 "Egyptique" = 「エジプト風」 : ピアノ協奏曲第5番 ヘ長調 作品103 / C. Saint-Saëns
Hungarian dance no. 5 = ハンガリー舞曲第5番 / J. Brahms
Valse caprice no. 3 in G-flat major, op. 59 = ヴァルス・カプリース 第3番 変ト長調作品59 / G. Fauré
Grand valse brillante in E-flat major, op. 18 = 華麗なる大円舞曲 変ホ長調 作品18 / F. Chopin
"Turkish march" from piano sonata no. 11 in A major, K. 331 = 「トルコ行進曲」 : ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 K. 331より / W.A. Mozart
Piano sonata no. 14 in C-sharp minor, op. 27-2 "Moonlight" = 「月光」 : ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2 / L.v. Beethoven
IV-2(CD2). Dichterliebe, op. 48 = 歌曲集「詩人の恋」作品48 / R. Schumann
Ah! fors' è lui che l'anima from "La Traviata" = ああ、そはかの人か : 歌劇「椿姫」より/ G.F.F. Verdi
Sempre libera from "La Traviata" = 花から花へ : 歌劇「椿姫」より/ G.F.F. Verdi
Clair de lune = 月の光 / G. Fauré
Sérénade = 夜の調べ(セレナード) / C.F. Gounod ; 富田勲編[曲] ; 近藤朔風
荒城の月 / 瀧廉太郎 ; 詞, 土井晩翠
Habanera from "Carmen" = ハバネラ : 歌劇「カルメン」より / G. Bizet ; 鈴木静一編[曲] ; 訳詞, 堀内敬三
Serenata = セレナータ / F.P. Tosti ; 奥山貞吉編[曲] ; 訳詞, 妹尾幸陽
Elégie = 哀歌(エレジー) / J. Massenet ; 訳詞, 堀内敬三
椰子の実 / 大中寅二 ; 詞, 島崎藤村
あわて床屋 / 山田耕筰 ; 詞, 北原白秋
待ちぼうけ / 山田耕筰 ; 詞, 北原白秋
あの町この町 / 中山晋平 ; 詞, 野口雨情
神にはさかえ : 讃美歌
あめには御使 : 讃美歌
もろびとこぞりて : 讃美歌
Zigeunerleben, op. 29-3 = 流浪の民 作品29-3 / R. Schuman ; 訳詞, 石倉小三郎
シリーズ名ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集[日本SP名盤復刻選集 ; I-1, I-2, II-1, II-2, III-1, III-2, IV-1, IV-2]
注記紀元二千六百年奉祝交響楽団, 東京交響楽団 (III-1:1), オルケストラ・シンフォニカ・タケイ, O. S. T. Mandolin Quartet, コロムビア・オーケストラ, 日本ポリドール・サロン・オーケストラ (III-2:2), 関西交響楽団 (IV-1), 新日本交響楽団 (IV-2) ; 山田耕筰, 橋本國彦, 齋藤秀雄 (III-1:1), 原田潤, 武井守成 (III-2:2), 橋本國彦, 尾高尚忠, 朝比奈隆 (IV-1), 近衛秀麿, 津川主一, 澤崎定之 (IV-2), conductor ; 井口基成 (III-1:1), 澤田柳吉, 高木東六, 近藤柏次郎, James Dun, 近衛秀麿, Alexandre Tansman, 高折宮次, 野辺地瓜丸(勝久) (III-2:2), 野辺地勝久, 草間(安川)加寿子, 園田高弘, 久野久(久子) (IV-1), Leonid Kreutzer, piano ; 倉田高 (III-2:2), cello ; Nicolai Shiferblatt (III-2:2), violin ; 成城学園混声合唱団 (III-2:2), 玉川学園合唱団 (IV-1), 東京合唱団, 霊南坂教会聖歌隊 (IV-2) ; 松平里子, 荻野綾子, ベルトラメリ能子, 宮川美子, 浅野千鶴子 (III-2:2), 香山淑子 (IV-1), 武岡鶴代, 三宅春恵, 古澤淑子, 加藤芳江(二葉あき子), 松原操 (IV-2), soprano ; 由利あけみ (IV-2), mezzo-soprano ; 柳兼子 (III-2:2), 四家文子 (IV-1), alto ; 奥田良三 (?), 木下保 (IV-1, 2), 東海林太郎 (IV-2), tenor ; 藤井典明 (IV-1), 徳山璉 (IV-2), baritone, 宮下禮子, 宮下晴子, 平井英子 (IV-2), vocal
コンパクトディスク
I-1:1: RMFSP-J006, I-2:2: RMFSP-J007, II-1:1: RMFSP-J012, II-2:2: RMFSP-J013, III-1:1: RMFSP-J018, III-2:2: RMFSP-J019, IV-1: RMFSP-J025(ANOC-6137), IV-2: RMFSP-J026(ANOC-6138)
出版国日本
標題言語日本語
本文言語ドイツ語,イタリア語,ロシア語
著者情報ロームミュージックファンデーション (ローム ミュージック ファンデーション)
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827
Weill, Kurt, 1900-1950
Suppé, Franz von, 1819-1895
Strauss, Johann, 1825-1899
Bizet, Georges, 1838-1875
Brahms, Johannes, 1833-1897
Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893
Foster, Stephen Collins, 1826-1864
Lekeu, Guillaume, 1870-1894
Poulenc, Francis, 1899-1963
Bartók, Béla, 1881-1945
Chopin, Frédéric, 1810-1849
Debussy, Claude, 1862-1918
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750
Cassadó, Gaspar, 1897-1966
Mahler, Gustav, 1860-1911
Leroux, Charles, 1851-1926
Mozart, Leopold, 1719-1787
Haydn, Joseph, 1732-1809
Grétry, André Ernest Modeste, 1741-1813
Franko, Sam, 1857-1937
Sarasate, Pablo de, 1844-1908
Diabelli, Anton, 1781-1858
Ibert, Jacques, 1890-1962
Veress, S.
紀元二千六百年奉祝交響楽団 (キゲン 2600ネン ホウシュク コウキョウガクダン)
東京交響楽団 (トウキョウ コウキョウ ガクダン)
山田, 耕筰 (1886-1965) (ヤマダ, コウサク)
橋本, 國彦 (1904-1949) (ハシモト, クニヒコ)
斎藤, 秀雄(1902-1974) (サイトウ, ヒデオ)
井口, 基成(1908-1983) (イグチ, モトナリ)
Verdi, Giuseppe, 1813-1901
信時, 潔(1887-1965) (ノブトキ, キヨシ)
高木, 東六(1904-2006) (タカギ, トウロク)
尾高, 尚忠(1911-1951) (オタカ, ヒサタダ)
武井, 守成 (タケイ, モリシゲ)
Manente, G.
Calace, N. M.
Gounod, Charles, 1818-1893
近衛, 秀麿(1898-) (コノエ, ヒデマロ)
Tansman, Alexandre, 1897-1986
Sibella, Gabriele
Sadero, Geni, 1886-1961
Exaudet, André Joseph, ca. 1710-1762
梁田, 貞(1885-1959) (ヤナダ, タダシ)
原田, 潤 (ハラダ, ジュン)
沢田, 柳吉 (サワダ, リュウキチ)
成城学園混声合唱団
倉田, 高 (クラタ, タカシ)
オルケストラ・シンフォニカ・タケイ
O. S. T. Mandolin Quartet
松平, 里子(1896-1931) (マツダイラ, サトコ)
Shiferblatt, Nicolai
近藤, 柏次郎(1900-) (コンドウ, ハクジロウ)
柳, 兼子(1892-1984) (ヤナギ, カネコ)
Dun, James
Schubert, Franz, 1797-1828
太田, 綾子(1898-1944) (オオタ, アヤコ)
ベルトラメリ, 能子(1903-1973) (ベルトラメリ, ヨシコ)
高折, 宮次(1893-1963) (タカオリ, ミヤジ)
宮川, 美子 (ミヤガワ, ヨシコ)
コロムビア・オーケストラ (コロムビア オーケストラ)
浅野, 千鶴子(1904-1991) (アサノ, チズコ)
野辺地, 勝久(1910-1966) (ノベチ, カツヒサ)
奥田, 良三(1903-1993) (オクダ, リョウゾウ)
日本ポリドール・サロン・オーケストラ
玉川学園合唱団
香山, 淑子
四家, 文子(1906-) (ヨツヤ, フミコ)
木下, 保(1903-1982) (キノシタ, タモツ)
Saint-Saëns, Camille, 1835-1921
Fauré, Gabriel, 1845-1924
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791
安川, 加寿子 (ヤスカワ, カズコ)
朝比奈, 隆(1908-) (アサヒナ, タカシ)
関西交響楽団
園田, 高弘 (ソノダ, タカヒロ)
久野, 久(久子)
Schumann, Robert, 1810-1856
Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916
Massenet, Jules, 1842-1912
滝, 廉太郎(1879-1903) (タキ, レンタロウ)
近藤, 朔風(1880-1915) (コンドウ, サクフウ)
富田, 勲(1932-) (トミタ, イサオ)
奥山, 貞吉
土井, 晩翠(1871-1952) (ドイ, バンスイ)
堀内, 敬三(1897-1983) (ホリウチ, ケイゾウ)
鈴木, 静一
大中, 寅二(1896-) (オオナカ, トラジ)
北原, 白秋 (1885-1942) (キタハラ, ハクシュウ)
中山, 晋平(1887-1952) (ナカヤマ, シンペイ)
野口, 雨情(1882-1945) (ノグチ, ウジョウ)
石倉, 小三郎(1881-) (イシクラ, コサブロウ)
妹尾, 幸陽(1891-1961) (セノオ, コウヨウ)
Kreutzer, Leonid, 1884-1953
武岡, 鶴代(1895-1966) (タケオカ, ツルヨ)
三宅, 春恵
古沢, 淑子(1930-) (フルサワ, ヨシコ)
二葉, あき子 (フタバ, アキコ)
由利, あけみ
松原, 操
徳山, 璉
東海林, 太郎
宮下, 禮子
宮下, 晴子
平井, 英子
津川, 主一 (ツガワ, シュイチ)
沢崎, 定之(1889-1968) (サワザキ, サダユキ)
新交響楽団
東京合唱団
霊南坂教会聖歌隊
件名FREE:西洋音楽 -- 日本 -- 歴史
NCIDBA69863303
番号OTHN : LANO:RMFSPJ006,LANO:RMFSPJ007,LANO:RMFSPJ012,LANO:RMFSPJ013,LANO:RMFSPJ018,LANO:RMFSPJ019,LANO:RMFSPJ025,LANO:RMFSPJ026,LANO:ANOC6137,LANO:ANOC6138

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る