書誌情報:中世禅の知
チュウセイ ゼン ノ チ
榎本渉, 亀山隆彦, 米田真理子編
京都 : 臨川書店 , 2021.7
334, vp ; 19cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態備考 
1 0南港 4-109
  • 188.82
  • C
  •  
21053678 利用可
 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2021
形態334, vp ; 19cm
内容注記中世禅の形成と知の交錯 / 末木文美士著
日中交流史の中の中世禅宗史 / 榎本渉著
茶将来説話から考える中世禅の見直し / 米田真理子著
禅研究の現在地 / 亀山隆彦著
円爾系の印信から見る禅と密 / 菊地大樹著
巨視的に見た中世禅の位相 / 伊吹敦著
教判から看話へ / 土屋太祐著
日本禅宗における『宗鏡録』の受容 / 柳幹康著
道元の小参と法語 / 石井修道著
鎌倉時代後期における禅宗の台頭と南都北嶺 / 原田正俊著
鎌倉時代における兼修禅と宋朝禅の導入 / 舘隆志著
「兼修禅」から「純粋禅」を再考する / ダヴァンディディエ著
「達磨宗」についての新見解 / 古瀬珠水著
新発見『禅家説』と「達磨宗」 / 和田有希子著
達磨宗新出史料『心根決疑章』の発見 / 舘隆志著
茶祖としての栄西像の見直し / 米田真理子著
鎌倉期の太宰府における天台宗と禅宗 / 山村信榮著
栄西と博多 / 堀本一繁著
新しい中世仏教観へ向けて / 末木文美士著
聖一派における「禅密」 / 亀山隆彦著
中世密教の教えの中の「以心伝心」 / ラポーガエタン著
『教月要文集』を巡って / 高柳さつき著
中世禅への新たな視野 / 阿部泰郎著
大須観音ゆかりの地 / 三好俊徳著
金沢文庫管理『禅門詩文集』の本態 / 高橋秀栄著
注記監修 : 末木文美士
文献あり
執筆者「高橋秀栄」の「高」は「梯子高(はしごだか)」の置き換え
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報末木, 文美士 (1949-) (スエキ, フミヒコ)
榎本, 渉(1974-) (エノモト, ワタル)
亀山, 隆彦(1979-) (カメヤマ, タカヒコ)
米田, 真理子(1968-) (ヨネダ, マリコ)
分類NDC9:188.82
NDC10:188.82
NDLC:HM175
ISBN9784653041849
件名BSH:禅宗 -- 歴史
NDLSH:禅宗 -- 日本 -- 歴史 -- 中世
NCIDBC08559926
番号NBN : JP23561805OTHN : TRC:21030219,JP-TOTOH:34228500

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る