ペスタロッチー全集
書誌情報:ペスタロッチー全集
ペスタロッチー ゼンシュウ
[ペスタロッチー著]
長田新編
東京 : 平凡社 , 1959-1960
13冊 : 図 ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態備考 
110南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-1
11151640 利用可
 
220南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-2
11151641 利用可
 
330南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-3
11151642 利用可
 
440南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-4
11151643 利用可
 
550南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-5
11151644 利用可
 
660南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-6
11151646 利用可
 
770南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-7
11151645 利用可
 
880南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-8
11151647 利用可
 
990南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-9
11151648 利用可
 
10100南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-10
11151649 利用可
 
11110南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-11
11151650 利用可
 
12120南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-12
11151651 利用可
 
13130南港 1F一般書架C
  • 372.8
  • P1
  • 3-13
11151652 利用可
 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1959-1960
形態13冊 : 図 ; 22cm
注記第1巻:ペスタロッチーの生涯と思想・ペスタロッチー略年譜・アギス・希望・育児日記・ノイホーフだより・わが故郷の都市の自由について・隠者の夕暮・浪費制限論, 第2巻:リーンハルトとゲルトルート第1-2部, 第3巻:リーンハルトとゲルトルート第3-4部, 第4巻:クリストフとエルゼー・スイス週報, 第5巻:立法と嬰児殺し・スイス週報(続), 第6巻:探究・自然と社会の状態についての断片・人類の発展における道徳的諸概念の生成について・然りか否か・馬鈴薯栽培を呼びかける・シュテーフナー運動の犠牲者のための代弁・テューリヒ湖畔の自由の友へ・家のための祈り, 第7巻:シュタンツだより・わが祖国に告ぐ・かつての民主主義的諸県に告ぐ・目ざめよ国民・ヘルヴェチア国民へ・九月十日月曜日.朝・ウンターヴァルデンの運命・十分の一税・続十分の一税・教養の基本としての言語.断片・牧師ザムエルのもとでの七日間・書簡集
第8巻:ゲルトルートはいかにしてその子を教うるか・メトーデーヘルヴェチア立法についての見解・メトーデの本質と目的・時代.わが時代に訴う, 第9巻:寓話集・メトーデにおける精神と心情・貧民教育施設の目的と計画・民衆陶冶と産業・民衆啓蒙と民衆陶冶とに関する会話, 第10巻:基礎陶冶の理念に関する見解と経験・人間陶冶に関する聴覚の意義・基礎陶冶の理念について・新年講演(1809-12年)・クリスマス講演(1810年), 第11巻:産業教育および政治についての見解・わが時代およびわが祖国の純真者に訴う・体育論・スケートと体罰, 第12巻:白鳥の歌・わが生涯の運命・ランゲンタールの講演, 第13巻:七十三才生誕日講演・幼時教育の書簡・親と教師への手紙
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報Pestalozzi, Johann Heinrich, 1746-1827
長田, 新(1887-1961) (オサダ, アラタ)
分類NDC8:370.8
NDC6:370.8
NDLC:FA5
NDLC:GK410
件名NDLSH:Pestalozzi,JohannHeinrich(1746-1827)
NCIDBN02824191

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る