検索条件入力書誌詳細関連資料一覧:(本学所蔵) > アメリカのおんなたち : 愛と性と家族の歴史
書誌情報:アメリカのおんなたち : 愛と性と家族の歴史
アメリカ ノ オンナタチ : アイ ト セイ ト カゾク ノ レキシ
カール・N.デグラーほか著
立原宏要,鈴木洋子訳
〔東村山〕 : 教育社 , 1986.9
333p ; 19cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態備考 
1 0南港 1F一般書架C
  • 367.2
  • A
  •  
11050740 利用可
 
0南港 1F一般書架C
  • 367.25
  • A
  •  
11054640 利用可
 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1986
形態333p ; 19cm
シリーズ名World books
注記内容:近代的な家族はいつ現われたか カール・N.デグラー著 立原宏要訳. 女は"女らしく"というモラルがつくられた バーバラ・ウェルター著 立原宏要訳. 同性愛が認められていた十九世紀アメリカの女たち キャロル・スミス・ローゼンバーク著 立原宏要訳. 思春期から結婚までーアメリカ青年男女の性の歴史 エレン・K.ロスマン著 立原宏要訳. 親の支配する結婚から愛情中心の結婚へ ダニエル・スコット・スミス著 立原宏要訳. ピューリタンとセックスー厳しいモラル、だが現実には寛容 エドマンド・S.モーガン著 鈴木洋子訳. 離婚が語る女性の地位の変化と社会の変化 ナンシー・F.コット著 鈴木洋子訳. 変わる離婚の理由ー大衆消費時代の出現 エレン・タイラー・メイ著 鈴木洋子訳
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報Degler, Carl N.
立原, 宏要(1934-) (タチハラ, ヒロモト)
鈴木,洋子(1950-) (スズキ, ヨウコ)
分類NDC8:367.253
NDLC:EF73
ISBN4315503940
件名NDLSH:婦人 -- アメリカ合衆国
NCIDBN01220336
番号NBN : JP87039151

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る