検索条件入力書誌詳細関連資料一覧:(本学所蔵) > 国生み神話・高天原神話
書誌情報:国生み神話・高天原神話
クニ ウミ シンワ タカマガハラ シンワ
東京 : 学生社 , 1977.8
238p ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態備考 
1 0南港 1F一般書架B
  • 162.1
  • I
  • 2
11048970 利用可
 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1977
形態238p ; 22cm
シリーズ名日本神話研究 ; 2
注記内容:南方系文化としての神話(沼沢喜市) 創世神話ー日本と中国の神話の周辺(伊藤清司) 宇宙創造神話のモチーフに於ける日中神話(鉄井慶紀) 天の御柱と八尋殿についての一考察(N.ナウマン著 藤本淳雄訳) イザナキ・イザナミの婚姻(小島瓔礼) イザナキ・イザナミの神話とアワの農耕儀礼(安田尚道) 国生み神話について(岡田精司) 国生み神話にみえる塩(前川明久) 隠伎之三子嶋考(服部旦) 『古事記』のイザナキ・イザナミ神話の構造に関する試論(龍原武嗣) 皇室の神話ーその二元性と種族的文化的系譜について(岡正雄) 天石屋戸と天孫降臨(倉野憲司) スキュタイ王の聖宝と日本の三種の神器(吉田敦彦) ポセイドーンとスサノオノミコトー比較神話学の一方法の試み(小林太市郎) 天ッ神族・国ッ神族と双分組織(三品彰英) 古代日本における分類の論理ー天津神・国津神と天津罪・国津罪(大林太良)
参考文献:巻末
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報伊藤, 清司(1924-) (イトウ, セイジ)
大林, 太良(1929-2001) (オオバヤシ, タリョウ)
沼沢, 喜市(1907-1980) (ヌマザワ, キイチ)
分類NDC6:162.1
NDC8:164.1
NDC8:162.1
NDLC:HK73
件名NDLSH:神話 -- 日本
NCIDBN00428987
番号NBN : JP77010687

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る