中世演劇の諸相
書誌情報:中世演劇の諸相
チュウセイ エンゲキ ノ ショソウ
石黒吉次郎著
東京 : 桜楓社 , 1983.9
224p ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号資料ID状態備考 
1 0南港 3F一般書架
  • 772.1
  • I
  •  
11006276 利用可
 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1983
形態224p ; 22cm
内容注記世阿弥と禅竹の世界 田楽の芸風と観阿弥・世阿弥ー「花」「幽玄」に関連して
世阿弥能楽論ー『風姿花伝』以後の世界
世阿弥晩年の思想をめぐって
金春禅竹の世界
中世演劇の諸相 廃曲「横山」をめぐって
能「鞍馬天狗」の周辺
俊徳丸説話と芸能
芸能意識の系譜ー能楽論研究の一視点
『源氏物語』と中世芸能
天女と管絃・歌舞
幸若舞曲「景清」の成立
八帖本『花伝書』と近世演劇論
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報石黒, 吉次郎 (イシグロ, キチジロウ)
分類NDC8:772.1
NDLC:KD23
件名NDLSH:演劇(日本) -- 歴史 -- 中世
NDLSH:能楽
NCIDBN00330703
番号NBN : JP84045014

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る